![]() |
スポット名 |
都幾川桜堤(ときがわさくらづつみ) |
---|---|
スポット住所 | 埼玉県比企郡嵐山町菅谷829 |
桜の数 | 約252本 |
夜桜 | ライトアップあり |
桜の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
過去の実績 |
|
駐車場 | 駐車場あり(有料) |
アクセス(電車) |
|
アクセス(車) |
|
備考 |
都幾川桜堤は、埼玉県比企郡嵐山町を流れる都幾川の南側川岸に沿って約2km続く桜並木です。 今から25年以上前に、地元住民の寄付によって記念植樹されたソメイヨシノの若木が育ち、見事な桜並木を作り出すまでになりました。その意味もあり地元住民にとっては、子供のように成長する姿が愛しい桜達となっています。 また例年3月末から4月上旬に掛けて、「嵐山さくらまつり」が開催され多くの花見客で賑わいます。夜間には21時までライトアップが行われますので、幻想的な夜桜を楽しむことが出来ます。 もよりの駅からは、東武東上線の武蔵嵐山駅の西口から徒歩で約15分のところにあります。お車の場合は、関越自動車道の東松山ICより西方面に約15分のところです。 |
公式サイト | 嵐山町観光協会 |
|