![]() |
スポット名 | 法善寺 |
---|---|
スポット住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞大字本野上 |
桜の数 | 約22本 |
桜の見頃 | 4月上旬~4月中旬 |
駐車場 | 無料駐車場あり ※駐車スペースがあまりないので開花時期には混雑が予想でれます |
アクセス(電車) |
|
アクセス(車) |
|
備考 |
法善寺は、秩父郡長瀞町の長瀞町役場から南東方面に約1kmほどのところにある臨済宗妙心寺派の寺院です。 こちらのお寺の見どころは、なんと言っても町指定の天然記念物となっている2本のしだれ桜でしょう。この2本の桜は、それぞれ「与楽(よらく)の地蔵ざくら」と「弥陀(みだ)のさくら」と呼ばれています。 2本のシダレ桜は、それぞれが圧倒されるような存在感を放っていて、ずっと見ていたくなるほどの素晴らしさです。 代表的な2本のシダレ桜以外にも、約20本もの桜が植えられています。 もよりの駅からは、秩父鉄道野上駅から徒歩で約15分のところにあります。駐車場は、無料駐車場がありますが、桜のシーズンには大変混雑しますので、十分気をつけて行くことをお勧めします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|