![]() |
スポット名 |
幸手権現堂堤(さってごんげんどうづつみ) |
---|---|
スポット住所 | 埼玉県幸手市大字内国府間 |
露店 | あり(約120店) |
桜の数 | 約1,000本 |
夜桜 | ライトアップあり |
桜の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
駐車場 | 無料駐車場あり ※桜まつり期間中は有料になります |
アクセス(電車) |
|
アクセス(車) |
|
備考 |
幸手権現堂堤の夜桜について 幸手権現堂堤は、埼玉県幸手市を流れる権現堂川の沿いにある堤防の桜並木です。 現在、権現堂堤の周囲を隣接する権現堂調整池などとともに、県営権現堂公園として整備が行われさらに綺麗になっていくでしょう。 幸手権現堂堤の魅力は約1kmに及ぶ桜並木ですが、その桜並木の周囲には黄色い菜の花が広がります。このピンクと黄色の2色のコントラストがずっと続く堤は本当に素晴らしい光景です。 春の桜はもちろん、それ以外の季節でも6月のアジサイや9月の曼珠沙華1月のスイセンなど1年を通して綺麗なお花を見ることが出来る場所となっています。 もよりの駅からは、東武日光線の幸手から朝日バスの五霞町役場行きのバスに乗り、バス停権現堂で下車してすぐのところです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|