![]() |
スポット名 |
城山公園(しろやまこうえん) |
---|---|
スポット住所 | 埼玉県桶川市川田谷地内 |
駐車場 | 無料駐車場あり
|
アクセス(電車) |
|
アクセス(車) |
|
備考 |
城山公園は、桶川市の西部、首都圏中央連絡自動車道の桶川北本ICへつながる上尾道路の入り口付近にある公園です。約10.3haという桶川市最大の面積を誇る公園で、公園の西側に「三ツ木城」があったことに由来した地名「城山」が公園名の由来となったところです。 園内には、300本以上のソメイヨシノやヤエザクラが植えられていて、武蔵野の自然をイメージに整備された公園の中で、桜も自然の木々の緑の合間に溶け込んで咲き乱れます。桜のシーズンには、例年3月下旬から4月上旬に掛けて桜まつりが開催され、その間夜にはライトアップが行われ夜桜を楽しむことも出来ます。その中でもお勧めは、園内中央にある大池周辺の桜で、水面に移る姿が美しく絶好の花見スポットとなっています。桜だけを見るというよりは、桜と自然の融合した美しさを楽しめる場所です。 もよりの駅からは、JR高崎線桶川駅から桶川市内循環バス「べにばなGO」の西循環に乗り、城山公園西口前バス停で下車後、徒歩ですぐのところにあります。駐車場は、約270台分用意されています。シーズン中は混雑が予想されます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
桜の木の下でバーベキューやお花見が楽しめます | 園路脇に並ぶ桜並木 | お散歩をしながら桜が楽しめます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |