![]() |
スポット名 |
熊谷桜堤(くまがやさくらづつみ) |
---|---|
スポット住所 | 埼玉県熊谷市河原町 |
露店 | あり(荒川公園周辺に約50店) |
桜の数 | 約500本(ソメイヨシノ) |
夜桜 | ライトアップあり(18:00~21:00) |
桜の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
桜まつり | 平成27年3月27日(金)~4月8日(水) ※桜の開花時期により前後します。 |
桜開花予想2015 |
|
桜満開予想2015 |
|
過去の実績 |
|
駐車場 |
※桜の開花時期には荒川運動公園が臨時駐車場となります。 |
アクセス(電車) |
|
アクセス(車) |
|
備考 |
熊谷桜堤について熊谷桜堤は、熊谷市にある熊谷駅の南方面を東西に流れる荒川沿いに広がる桜の名所です。河川敷を約2kmに渡って伸びる桜並木で、約500本ものソメイヨシノを中心とした桜が植えられています。 荒川の土手一面が綺麗なピンク色に染まる熊谷有数の花見スポットとして知られ、平成2年には日本さくらの名所100選にも選定されています。同時期に咲く菜の花畑もあり、黄色とピンクの花と土手の芝などの緑色とのコントラストは、心地よくふんわりとゆったりとした空間を感じさせてくれます。また、土手沿いの歩道が桜より一段上に通っていて、桜の上部間近に見られます。そのような眺めはなかなか見られませんので、ぜひ散歩やサイクリングなどで一段上の歩道からも花見を楽しんでください。 例年、3月下旬から4月上旬まで約2週間に渡り、熊谷さくら祭りが開催されています。期間中は、午後6時から9時までライトアップが行われ、幻想的な夜桜も楽しむことも出来ます。祭り期間中には、様々なイベントも開催や露店の出店などもあり、多くの花見客で賑やかになります。 もよりの駅からは、JR高崎線、秩父鉄道の熊谷駅の南口から徒歩で約5分のところにあります。 |
公式サイト | 熊谷市 |
熊谷桜堤 2015年度開花状況レポート(2015年3月25日~2015年4月13日)
今年も開花および満開予測が1月14日に先行して日本気象株式会社より発表されました。開花予想日が3月29日頃、満開予想日が4月4日頃との発表となりました。また1月23日には株式会社ウェザーマップから発表され開花予想日が3月27日頃、満開予想日が4月4日頃との発表となりました。4月4日(土)は週末となりますので今年のお花見は4月初旬がベストかもしれません。2015年度も写真付きで開花状況をレポート致します。
熊谷桜堤 2014年度開花状況レポート(2014年3月25日~2014年4月14日)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014年3月25日(火) 《開花前》 |
2014年3月26日(水) 《桜開花しました》 |
2014年3月27日(木) 《1分咲き程》 |
2014年3月28日(金) 《2分咲き程》 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014年3月29日(土) 《3分咲き程》 |
2014年3月30日(日) 《5分咲き程》 |
2014年3月31日(月) 《8分咲き程》 |
2014年4月1日(火) 《9分咲き程》 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014年4月2日(水) 《満開になりました》 |
2014年4月3日(木) 《満開状態をキープ》 |
2014年4月4日(金) 《満開状態をキープ》 |
2014年4月5日(土) 《満開状態をキープ》 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014年4月6日(日) 《満開状態~見頃》 |
2014年4月7日(月) 《見頃~散り始め》 |
2014年4月8日(火) 《見頃~散り始め》 |
2014年4月9日(水) 《散り桜》 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014年4月10日(木) 《散り桜》 |
2014年4月11日(金) 《散り桜》 |
2014年4月12日(土) 《葉桜》 |
2014年4月13日(日) 《葉桜》 |
|