![]() |
施設名 |
鷲宮神社(わしのみやじんじゃ) |
---|---|
施設住所 | 埼玉県久喜市鷲宮1-6-1 |
アクセス(電車) |
|
アクセス(車) |
|
備考 |
鷲宮神社概要埼玉県久喜市にある出雲族の草創に掛かる関東最古の大社です。 御祭神と御神徳は、天穂日命[商売繁盛・出世金運・厄難削除]、武夷鳥命[交通安全]、大己貴命[家内安全・縁結び・病気平癒]となっています。 1月1日には、歳旦祭が行われます。国家の隆昌と平和を祈り、新年の門出を祝うとともに誓いを新たにする祭典で、神楽奉納があります。 全国4000を超える神楽の中で、鷲宮町は第1回目の国の重要無形民俗文化財の指定に選ばれています。 参拝者は、およそ47万人(2012年1月1日~3日)参られるそうです。 最寄の駅からは、東武伊勢崎線 わしのみや駅から徒歩5分~10分程度、JR宇都宮線 東鷲宮駅からタクシー5分程度のところにあります。 |
大人気アニメの「らき☆すた」でもすっかり有名となり初詣時には参拝客やアニメファン等で50万人近くの人々が訪れる超人気スポットです。聖地巡礼で海外から訪れるファンもいるそうです。
お正月三が日の初詣の際には周辺の交通規制により境内にある無料駐車場への進入ができなくなりますのでご注意ください。4日以降は進入が可能となりますが、駐車台数が20~30台程度と限られている為、数日は駐車場に入る為に行列が出来ますので公共交通機関(東武伊勢崎線鷲宮駅から徒歩10分程度)等をおすすめします。
|