![]() |
施設名 |
鉢形城(はちがたじょう) |
---|---|
施設住所 | 埼玉県大里郡寄居町大字鉢形2496番地2 |
備考 |
鉢形城は、埼玉県大里郡寄居町にあるJR八高線/東武東上線の寄居駅からほぼ真南に約1kmほどのところにあるる城址公園です。 戦国時代の武将、長尾景春によって築城されたと言われています。 園内には、堀や土塁がしっかり残っているため、歴史的にも貴重な城址を歴史を感じながら見ることが出来ます。また園内に整備されている遊歩道を歩けば、深沢川による渓谷やカタクリの群生地、寄居町の指定天然記念物となっているエドヒガンなどを巡りながら自然や景観を楽しめます。 その他に、園内には鉢形城歴史館があり、町の歴史や鉢形城に関する貴重な資料を見ることが出来ます。 もよりの駅からは、JR八高線または東武東上線の寄居駅から南方面に徒歩で約15分のところにあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|