![]() |
熊谷桜堤の桜(2015年4月9日現在) 本日の熊谷桜堤は雪の降る天気から一転青空ののぞく天気となりました。7~8割程度の花びらは散ってしまいましたが、一部の木では半分くらいの花びらが残っており、その桜の木で最後のお花見を楽しむ人達の姿もありました。園内では昨日で終了した桜まつりを受け出店の撤退作業や臨時駐車場の撤退作業等が行われておりました。本日仙台で満開宣言が出されたようです。
|
![]() |
桜のアーチ。撤去作業をされている方々もいらっしゃいます。露店は桜祭りの風物詩でしたね。 |
![]() |
桜が散る中、最後のお花見を楽しむ人々。昨日一昨日の雨で少し散ってしまいましたが、まだまだ桜は綺麗ですから十分楽しめますね。
|
![]() |
桜まつりの会場も桜の花びらでピンク色にそまっておりました。なんかまだまだ名残惜しい感じがしてしまいます。
|
![]() |
50店近くあった熊谷桜堤の出店も撤退作業に追われておりました。露店があるのが当然の風景だった訳ですが、その露店がどんどん片づけられて空間が見えてくるのも寂しいものです。
|
![]() |
桜吹雪の中、桜のじゅうたんの上をお散歩してみてはいかがでしょうか。ピーターラビットなんかが顔を出してきそうですよ。
|
![]() |
菜の花の間の桜のじゅうたんを歩いてみてはいかがでしょうか。こちらもひょいとピーターラビットが飛び出してきそうです。どこか隠れてないかなあ。
|
![]() |
桜と菜の花と桜吹雪の競演。まるで桜が菜の花に栄養と元気を振りまいているかのように見えます。
|
![]() |
桜のじゅうたん。綺麗です。こんな柄のじゅうたんってどこにも売ってないです。でもこの柄はとても綺麗です。
|
![]() |
一部の桜は未だお花見が楽しめそうな感じでした。やはり、天気がいいと桜達も活き活きとしているように見えます。
|
![]() |
臨時駐車場もポールが撤去され本日で終了となりました。これで本当に熊谷桜堤の今年のさくら祭りも終わりなんですね。やはり少し寂しいですよね。
|
公園名 |
熊谷桜堤(くまがやさくらづつみ) |
---|---|
公園住所 | 埼玉県熊谷市河原町 |
駐車場 | 無料臨時駐車場あり |
アクセス(電車) |
|
アクセス(車) |
|