![]() |
さきたま古墳公園の桜(2015年4月8日現在) さきたま古墳公園の桜の開花状況は、散った桜の花びらとともに葉桜が目立つようになってきました。本日は真冬の天候となり、ここさきたま古墳公園にも雪が降り丸墓山古墳大芝生広場にもうっすらと雪が積もりました。いつも以上に空気が澄んでいて思った以上に気持ちいい空間になっていました。
|
![]() |
丸墓山古墳の頂上から見下ろす丸墓山古墳大芝生広場の様子。散った桜はまだそんなにないのに、一面に桜の花びらがあるように見えてしまいました。幻想的な雰囲気でしたよ。
|
![]() |
雪が降る寒い日でしたが多くの花見客が訪れておりました。季節外れの雪のおかげで静のお花見が出来るようです。こういう日のお花見もいいですね。
|
![]() |
こちらは散った花びらでは無く積雪です。何か幻想的でしょう。著名な絵画の1シーンのような美しさがありました。
|
![]() |
こちらは積雪ではなく散った桜の花びらです。この天気なので誰も足を踏み入れていないようです。しばらくこのままがいいですね。誰ですか!最初の足跡をつけてみたいと言っているのは!(笑)
|
![]() |
石田堤の桜のトンネル。地面の花びらが一面綺麗ですし、雪交じりの雨もあってか、まるで水族館の水中トンネルのような感覚がありました。
|
![]() |
丸墓山古墳の周囲の桜のトンネル。気のせいか、いつもよりも桜が近くにも感じます。桜の木の幹からの香りも趣があります。
|
![]() |
桜は全て下を向いておりました。何か、桜達が週末に多くのお花見客に見てもらうためにまだ散れない!と健気に頑張っているようです。頑張れ!桜!
|
公園名 |
さきたま古墳公園(さきたまこふんこうえん) |
---|---|
公園住所 | 埼玉県行田市埼玉4834 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
アクセス(電車) |
|
アクセス(車) |
|