![]() |
さきたま古墳公園の桜(2015年3月26日現在) 深谷市の唐沢川の桜堤の開花は3月25日に熊谷市の熊谷桜堤の開花は3月26日に確認されましたが、こちらさきたま古墳公園の開花は未だのようです。開花しそうなつぼみも見当たらず、開花は周辺から3日前後遅れ明日以降になりそうです。
|
![]() |
丸墓山古墳の階段を上ると360度のパノラマが広がります。
|
![]() |
丸墓山古墳前の桜のトンネル(石田堤) |
![]() |
丸墓山古墳の頂上にも桜の木が植えられており周囲の景観とともに楽しむことが出来ます |
![]() |
ピンク色があまり目立たないつぼみの状態です |
![]() |
快晴の一日となりましたが気温は15度くらいまでしかあがりませんでした。 |
![]() |
丸墓山古墳の頂上から見る稲荷山古墳とその奥に見る古代蓮の里(50mの展望タワー) |
![]() |
駐車場も少しづつですが車が目立つようになってきました。 |
![]() |
駐車場内にある出店も本日オープンのようです。 |
![]() |
園内の案内図です |
公園名 |
さきたま古墳公園(さきたまこふんこうえん) |
---|---|
公園住所 | 埼玉県行田市埼玉4834 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
アクセス(電車) |
|
アクセス(車) |
|