![]() |
公園名 | 岩槻文化公園 (いわつきぶんかこうえん) |
---|---|
公園住所 | 埼玉県さいたま市岩槻区村国229 |
遊具 | 滑り台・ブランコ・スプリング遊具・ロープウェイ・ザイルクライミング・健康器具(7種類) |
設備・施設 | トイレ・自動販売機・サッカー場・ジョギングコース |
駐車場 | 無料駐車場あり |
アクセス(電車) |
|
アクセス(車) |
|
備考 |
岩槻文化公園は、さいたま市岩槻区のほぼ中心にある運動公園です。 園内にはスポーツ施設が充実していて、シンボル的なのが城下町岩槻をイメージした外観の体育館をはじめ、テニスコートが5面のほか、陸上競技場、弓道場、卓球場、トレーニングルーム、グラウンドゴルフやゲートゴルフ場などが整備されています。 また自然を活かした場所が多く、広い芝生が広がりピクニックに最適なつどいの広場やターザンロープなどの各種遊具が揃っているわんぱく広場、そして希少植物が守られていて自然の中で散策が出来る散策の森、一周がちょうど1kmと丁度いいジョギングコースなど、ちょっとした休憩や、家族連れでの遊びから学習まで、様々な用途に活用できる公園になっています。 この散策の森を活かして、日本の自然と文化を学ぶことの出来るグリーンアドベンチャーに参加することも出来ます。グリーンアドベンチャーとは、園内の木々50本をオリエンテーリングの要領で巡り、それぞれの場所で自然に関係した問題を解いていくというものです。参加するだけで、自然のことを学習できるだけでなく、自然と歩く距離も増えるため子供のためだけでなく大人にもお勧めのイベントです。 例年夏に行われる「さいたま市花火大会」の会場としても利用されています。 もよりの駅からは、東武野田線の東岩槻駅から、南方面に約3km徒歩で約40分のところにあります。または東武野田線の岩槻駅から、越谷駅行きのバスに乗り、富士見町バス停で下車して徒歩で約1分のところです。駐車場は、公園全体で約610台分用意されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
コンビネーション遊具 | ブランコ | ロープウェイ |
![]() |
![]() |
![]() |
健康器具01 | 健康器具02 | 健康器具03 |
![]() |
![]() |
![]() |
健康器具04 | 健康器具05 | 健康器具06 |
![]() |
![]() |
![]() |
健康器具07 | スプリング遊具(お馬さん) | テニスコート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テニス壁打ち | 総合体育館 | ザイルクライミング |