![]() |
公園名 |
埼玉スタジアム2002公園(さいたますたじあむにーまるまるにーこうえん) |
---|---|
公園住所 | 埼玉県さいたま市緑区大字中野田、玄蕃新田、高畑、南部領辻、大崎地内 |
遊具 | ローラースライダー・ジャングルジム・健康器具 |
設備・施設 | 駐車場・トイレ・飲料水販売機・パーゴラ&テーブル&ベンチ・ジョギングコース・バスケットコート・水遊び場 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
アクセス(電車) |
|
アクセス(車) |
|
備考 |
埼玉スタジアム2002公園は、さいたま市の東側緑区、東北自動車道の浦和ICから自動車道に沿って約2km北上したところにあるアジア最大級で日本最大のサッカー専用のスタジアムを中心とした公園です。 約30ヘクタールもの敷地には、世界でも最高水準と言われ観客席は6万3700の大きさを誇る天然芝のサッカースタジアム「埼玉スタジアム2002」を始め、サブグラウンドが3面、フットサルコートが2面と充実したサッカー施設が整っています。「埼玉スタジアム2002」は、Jリーグの浦和レッズのホームグラウンドとして利用されています。 また、サッカー観戦や実際にサッカーをプレイする以外にも、毎月第四日曜日には、スタジアムツアーが実施されていて、Jリーグの選手になった気分に浸ったりスタジアムの普段見れない部分を見ることも出来ます。また公園西側には、水の広場やもみの木の広場など憩いと安らぎのスペースが整備され、ローラー滑り台などの遊具もありますので、サッカー観戦以外でもピクニックなどで楽しめる公園となっています。スタジアムツアーが開催される毎月第四日曜日には、レストプラザも利用することができますので、各種グッズを買って帰ることも出来ます。 もよりの駅からは、埼玉高速鉄道の浦和美園駅から、歩行者専用道路がつながっています。徒歩で約15分(約1.2km)でスタジアムに到着します。 |